自動車ローン審査のポイントについて
ローンには、無担保ローンと担保があるローンがあり、住宅ローンや自動車ローンは担保があるものになります。
一般的に、担保となる財産があるローンでは、返済に問題がある場合は担保の財産を処分することで回収できるため
無担保のローンよりも金利が低かったりローン審査も通りやすいのが特徴です。
自動車ローンには、ディーラーや自動車販売店の提携ローンのほかに、銀行などの金融機関でも取り扱いがありますが、
貸し手である金融機関とディーラーとの間に信頼関係がある提携の自動車ローンのほうがより通りやすいのもポイントです。
また、一般的には、金融機関のローン金利は2%前後、販売店の提携ローンは5%程度と、金融機関のほうが適用される金利は低いですが、
人気車種に限定した低金利キャンペーンも行われていることがあるので提携ローンの条件はポイントになります。
提携ローンを利用すれば、手続きなどもディーラーの担当者がサポートしてくれて便利です。
ローン審査の裏ワザ
ローン審査では、毎月の返済が、給料などの安定収入の中で負担できるかがポイントになりますが、
既にカードローンやリボルビングなど毎月の支払いがある場合は、その分返済能力が低いとみなされてしまいます。
もしローン審査が厳しい場合には、頭金を用意するよりも、そのお金を使って他の借入金を完済し、
自動車ローンだけにしたほうが審査が通りやすくなる場合もあるので販売店や金融機関の担当者に相談してみましょう。
- (2016/09/20)車を新車で購入する事についてを更新しました
- (2015/10/11)自動車ローンを組む場合のローン審査時の必要書類を更新しました
- (2015/09/07)オートローン審査が通らない場合の理由を更新しました
- (2015/07/28)審査で基準となるのは借入金額で年収の50%以内を更新しました
- (2015/06/30)自営業の人が自動車ローンを組む際の審査を更新しました